早稲田で育った生徒の声、保護者様のお声を掲載しています。
-
- 志望校合格 男子卒業式生
- 僕は、中1から3年間この塾に通いました。
最初の中間テストの5教科の合計点で200点なかったので入塾しました。
運動クラブに入っていましたので、なかなか勉強時間がありませんでしたし受講時間も難しかったのですが、塾の先生がいろいろ配慮してくれたので、夏期講習や、冬期講習もしっかり思い通りに受けることが出来ました。
中3の2学期の期末テストで5教科の合計点が403点取ることが出来ました。
思っていた志望校よりひとつ上の高校に合格しました。
塾の先生が楽しく教えてくれましたので、最後までしっかり頑張ることが出来ました。本当にありがとうございました。
-
- 定期テストUP 男子卒業生 N君
- 僕は、中2の3学期に入塾しました。
特に数学が苦手でしたので、できるだけ数学中心に時間割を組んでもらいました。入塾直前の学年末テストでは23点でしたのであせりました。
解らない単元を講師の先生がさかのぼって繰り返し授業してくれました。
中3の中間テストではなんと53点アップの76点でした。それからなんとなく数学に自信がつきだし毎回のテストでは70点以上取れるようになりました。
高校も希望校に合格できて今は楽しく通学しています。講師の先生本当にありがとうございました。
-
- 引きこもり克服 女子卒業生 Kさん
- 私は中学1年生の時、約10ヵ月間学校に行けなかったので、2年生になって、何とか遅れを取り戻せないかと思い入塾しました。
通塾できるか不安でしたが、先生がとても気さくに話して下さり、楽しく講義してくれましたので、ほとんど休むことなく通塾できました。遅れていた科目も自信がついてきました。ダメだと思っていた希望校に入学でき、今は楽しく高校に通っています。
-
- 偏差値向上 男子卒業生 Rさん
- 中学1年生の最初の模試では、偏差値が50でした。
針中野教室に入塾して、勉強のやり方や勉強時間の取り方が良く理解でき、2年生の夏には偏差値57になりました。夏期講習のおかげだと思います。3年最後の模試では偏差値60を超え、当初の希望校以上の高校に入学できました。ありがとうございました。
-
- 部活と両立 男子卒業生 Y君
- 僕は小学校の頃から野球をやっており、中学生になって部活と両立できるか心配でしたが、針中野教室で3年間無事に両立することができました。
高校は野球の名門校に入学でき、甲子園にも出場することができました。とてもいい思い出が残せました
-
- 安心して通塾 男子卒業生K君・保護者様
- うちの子は中学2年からお世話になりました。
中1の時一斉授業の塾に通わせたのですが、授業についていけず、質問しずらいと言うので退塾させました。
そして個別授業の早稲田育英ゼミナール針中野教室に通わせることにしました。最初は心配でしたが、解らないところを何度も解るまで先生が教えてくれるので通いやすいと言って、高3まで5年間通い続け今年希望の大学に入学しました。今では先生方に感謝しています。